七草

今日は1月7日『七日正月(なぬかしょうがつ)』です。
正月飾りをはずしたり、また各地ではさまざまな行事が行われます。
七草粥もその1つです。
昔の中国ではこの日に7種類の野菜の汁物を食べて、
健康を願う習慣があったそうです。
日本にはもともと15日に7種類の穀物を粥にして食べる
習慣があり、このふたつが合わさって七草粥を食べるように
なったと言われています。
『若菜から力をもらって、病気をふせぐ』という意味があるそうです。
最近では『七草粥セット』としてよく売っていますね。

せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ これぞ七草

全部言える子いるかな?
今日のレッスンで子どもたちに聞いてみようと思います。

clover           clover           clover           clover            clover

ページ上部へ