ホーム>講師の日記>2018年3月

2018年3月

流氷(出張音楽レッスンDOLCE)

北海道のある川で、流氷のような光景が
この時期、見られるそうです。
幅100mくらいの大きな川の表面に
はった氷が、この暖かさで溶けて
一気に川下へ流れる映像を見ました。
特別な事ではないそうですが、
はじめて見ると大迫力でした!

(出張音楽レッスン致します・ドルチェ)

春(出張音楽レッスンDOLCE)

来週から新学期が始まります!
新しい学校や新しいクラスなど、
どきどきの瞬間です!
充実した1年になるといいですね!

アンデルセン賞(出張音楽レッスンDOLCE)

アンデルセン賞に『魔女の宅急便』の角野栄子さんが
決まりました。
アニメ映画の『魔女の宅急便』は知っていましたが
日本人の方が書かれた本がもとになって
いることは知らなかったので、本当にすばらしい
ことだと思いました!
英語や中国語などにも翻訳され、世界に広がって
いるそうです。
ほかにも様々な角野さんの作品の名前が載っていました。
ぜひ読んでみようと思います!

(出張音楽レッスン致します・ドルチェ)
 

 

卒業式(出張音楽レッスンDOLCE)

大学の卒業式に袴をはいた女の子がいます。
当日も忙しかったそうですが、その前から
おうちの中も大賑わいだったそうですcoldsweats01
着物や小物、謝恩会に着るドレスなどなど。
春からの院生を前に、楽しいひと時です!

(声楽家庭教師致します・ドルチェ)

頑張ってます!(出張音楽レッスンDOLCE)

発表会に向けて、子供たちは
頑張っています!
春休みなので、学校のない時間、
ちょっと難しい曲にチャレンジして
いる女の子は、コツコツ譜読みを
しています。
ペダルに緒戦する男の子は、手と
ペダルのタイミングを何度も
練習しています。
弾いたあと、「やったね!」と言ってハイタッチ
できる発表会にしようね!!

ピアノ(出張音楽レッスンDOLCE)

桜並木がきれいな通りがあります。
市のイベントだと思うのですが、通りの
いくつかの場所にピアノがおいてあり、
弾くことができるそうです。
満開の桜の下、店先においてあったり
ガラスのようなドーム型の中においてある
ピアノを弾く子供たちの笑顔が
すてきですhappy01

(ヴァイオリンレッスン致します・ドルチェ)

満開です(出張音楽レッスンDOLCE)

桜が満開の週末です。
春休みにも入り、子供たちも
家族と出かけることが多くなるようです。
満開の桜を楽しんでね!!

(ピアノ家庭教師致します・ドルチェ)

満開(出張音楽レッスンDOLCE)

桜が、今日か明日にも満開になるそうです!
雨がふったり雪がふったりと
桜にとってはややこしい毎日でしたが
ようやく満開になれそうです!

(ピアノ家庭教師致します・ドルチェ)

頑張って!!(出張音楽レッスンDOLCE)

今日、小学校の卒業式で、ピアノを弾く
男の子がいます。
「歌の伴奏は一番最後なので、
それまで緊張!」と言っていましたが、
一方でとても楽しみな様子です!
頑てね!!
楽しくね!!

卒業(出張音楽レッスンDOLCE)

卒業式にうたわれる『旅立ちの日に』という
歌があります。
この歌は、秩父のある中学校で、実際
校長先生が作詞をし。音楽の先生が曲を
つくったそうでず。
今では海外でも歌われることが増えて
きているそうです。
改めて聞いてみると、本当に秩父の
風景と卒業の風景がぴったりでした。

ページ上部へ