2018年2月
月末(出張音楽レッスン・DOLCE)
今日で2月も終わりです。
ほかの月よりも2~3日少ないと
とても短く感じます!
毎日、あわてています
帰還(出張音楽レッスンDOLCE)
オリンピックに出られた選手の皆さんが
日本に帰ってきました。
冬季過去最多のメダルを獲得した
今回のオリンピックでしたが、
メダルとともに皆さんの素晴らしい
言葉や行動に感動をいただいた
オリンピック期間でした。
AIの進歩で人間の頭脳を超える
ものもできてきますが、感動を
与えてくれるものは、やはり同じ
人間が長い時間をかけて身に着けた
事ではないか、と思いました。
(出張ピアノレッスン致します・ドルチェ)
心配(出張音楽レッスン・DOLCE)
6年生はそろそろ中学のことが
気にっているようです。
「勉強どんな感じかな?」
「部活、どうしようかな?」
「友達できるかな?」
悩みは尽きません
けんか(出張音楽レッスン・DOLCE)
ちょっとはやめにレッスンへ来た
女の子がいました。
いつものように元気よく
「こんにちはー!」という声が
聞こえなかったので
「どうしたの?」と聞くと
どうやら出がけにお母さんと
けんかしたそうです。
帰る時にはいつもの元気な女の子に
もどりました。
いろいろあるけど、大好きなお母さんと
いつまでも仲良くできるといいね
花粉(出張音楽レッスン・DOLCE)
花粉症の眼鏡を買ってもらった
男の子がいます。
いつもと違う雰囲気の眼鏡を
かけていたので
「あ、かっこいいね!新しい眼鏡?」と
聞くと、
「花粉症の眼鏡だよ」と教えてくれました。
自転車で来るので、だいぶ違うようです。
まだまだ花粉症の時期は続きます。
頑張って乗り切ろうね
卒業式(出張音楽レッスンDOLCE)
小学校の卒業式で歌ううたの伴奏を
一生懸命練習している生徒さんがいます。
みんなと一緒に過ごせるのもあと少しです。
6年間のまとめとして、よい卒業式に
なるように、思い出に残る素敵な
卒業式になるように、私もサポートして
いきたいと思います!
(ピアノ家庭教師致します・ドルチェ)
花粉(出張音楽レッスンDOLCE)
数日、あたたかい日が続くと
花粉のくしゃみをされる生徒さんが
ぐっと増えます。
これからどんどん気温もあがります。
暖かくなって嬉しですが、
花粉の方にとってはつらい時期に
なりそうです。
応援!(出張音楽レッスンDOLCE)
小平選手がスピードスケートで金メダルを取り
毎日ニュースを見るのが本当に楽しみな
オリンピックもあと少しとなってきました。
次はいよいよ東京の番です。
過酷な日本の夏で行われるオリンピックに
なるので心配ですが、無事に迎えられると
いいなと思います。
冬季オリンピック、最後まで応援したいと
思います!!
やぎ(出張音楽レッスン・DOLCE)
ある生徒さんの小学校ではやぎをかっています。
生徒と用務員さんが面倒を見ていて
みんなでかわいがっているそうです。
鳥やウサギなど、学校によっていろいろな
動物とのふれあいがあるようですね