ホーム>講師の日記>2016年5月

2016年5月

緑のカーテン(出張音楽家庭教師DOLCE)

夏を前に、暑い日差しをさけるために
緑のカーテンの準備を始めている
お家があります。
窓辺に植物が巻き付くための
細い棒を立て、小さい苗が植わって
います。
すくすく育って、見た目にも涼しそうな
様子が楽しみですね。
bud        bud         bud  

紫陽花(出張音楽家庭教師DOLCE)

もうすぐ6月です。
夏かな、と思うような暑い日も
ありますが、これからが梅雨入り。
紫陽花のきれいな花が楽しみですね。
sprinkle        sprinkle         sprinkle   

来日(出張音楽家庭教師DOLCE)

G7が行われ、米国のオバマ大統領も
来日されました。
G7閉幕後、オバマ大統領が現役の米国
大統領として初めてヒロシマを訪れ、
平和記念公園で献花とスピーチをされました。
70年の時を経て、敵国から同盟国へ、
大震災の時には『トモダチ作戦』として
たくさんの支援をして頂きました。
献花のあと、大統領はスピーチで
「亡くなった方々を悼むために訪れた。
あの悲惨な戦争のなかで殺された
罪なき人々を追悼する。」と述べました。
献花の直前、大統領は原爆資料館を訪れた
そうです。
あと何十年かたてば、被ばくされた方々から
直接、お話を聞く機会は失われてしまいます。
私も日本人として、1度は原爆資料館を
訪れなければと思いました。

はな子(出張音楽家庭教師DOLCE)

花笠音頭(出張音楽家庭教師DOLCE)

近くの小学校の横を通ると、子供たちが
花笠音頭の練習をしていました。
今週末の運動会に向けての練習のようです。
「やー!!」という掛け声を
元気いっぱい出して、一生懸命
練習していました。
私も子供の頃、校庭で全員のダンスを
練習したことを思い出しました。
花笠音頭を踊ったり、普段の生活を
当たり前の事として過ごせる有難さを感じます。
fuji         fuji         fuji

草取り(出張音楽家庭教師DOLCE)

暑くなる前の草取りをしました。
このところのお天気で、雑草も
伸び始めています。
ある駅の近くの空き地では、
雑草の駆除のためにヤギを
借り受けて放牧しているそうです。
除草剤などまかずにヤギが
おいしそうにモリモリ食べるそうです!
エコですねcapricornus          capricornus            capricornus      

アイスショー(出張音楽家庭教師DOLCE)

アイスショーで、フィギュアスケートの浅田真央選手が
お姉さんと一緒に出演されるそうです。
バッハなどの曲を選び、クラシックとモダンが
混ざりあったエキシビションになるそうです。
私はまだアイスショーに行ったことがないので
1度、見てみたいなあと思います!!

運動会(府中・国立・国分寺ピアノ教室DOLCE)

運動会が目白押しです。
このところの良いお天気にも恵まれ、
練習の成果が出せそうですね。
怪我のないように気を付けて
頑張って!!

 

サンダル(出張音楽家庭教師DOLCE)

急に暑い日が続いています。
レッスに来る生徒さんも、キラキラした
かわいいサンダルが増えてきました。
夏らしくなっています!

蚕(出張音楽家庭教師DOLCE)

ある生徒さんの幼稚園では蚕を飼っているそうです。
もうすぐ孵化するようで、とても楽しみに毎日
見ているそうです。
私が「桑の葉っぱもあるの?」と聞くと、
桑の木もあるそうで、
「蚕のあかちゃんが生まれたら、葉っぱを
あげたり、遊んだりしたいな!」と、
今からとても楽しみのようです。
のちのち、繭になったらそこから絹糸にするところまで
子供たちは体験し、卒園します。
(悲しくて泣いてしまう子供たちもいるそうです。)
命の大切さを学ぶのですね。
 

ページ上部へ