秋のお祭りの頃になりますと、私の住んでいる地域では巨大な太鼓が山車に乗り、
大勢のお大人や子どもたちがその山車を引っ張って町をねり歩きます。
私も初めて見た時には驚きました!
ちょうどピアノのある部屋の窓から畑をはさんで生垣があり、木の高さも1メートル以上は
あるその生垣を更に1メートル程超す高さの太鼓です。
そして、その上に人が乗りばちでその太鼓をドーンドーンとたたきます。
ちょうどそのねり歩きの時にレッスンに来ていた女の子の姉妹は「うわーすごーい!
ママ、太鼓が歩いて行くよ!」と言ってびっくりして見ていました。
ドーンドーンという音もとても大きく、部屋の中まで響き、なかなか目にしない太鼓の行進に
子供たちは大喜びでした!