2019年8月
2学期(出張ヴァイオリン音楽レッスン・ドルチェ)
2学期が始まりました。
宿題を間に合わせたり、持ち物を
確認したり。
「早起きしないといけないから
なんとなくめんどくさいなー」と
言っている子もいました
大雨(出張ヴァイオリン音楽レッスン・ドルチェ)
西日本に大雨が降り続いています。
毎年毎年、雨の災害が重なり、
どうしてという思いがやみません。
応援(出張ヴァイオリン音楽レッスン・ドルチェ)
中学の部活に、時々応援に行く
女の子がいます。
後輩たちも、
「せんぱーい!来てくれたんだー!」と言って
くれたそうで、とてもうれしかったようです。
頼もしい先輩です!
大雨(出張ピアノ音楽レッスン・ドルチェ)
50年に1度というくらいの大雨が
降る地域があります。
水の力の強さや恐ろしさを
感じます。
イタリア語(出張ピアノ音楽レッスン・ドルチェ)
音大で声楽を学んでいる女の子がいます。
勉強とバイトで忙しい毎日ですが
「卒業したらイタリアに留学して
地元のカフェでバイトして
それからそれから・・・」と
夢に向かって歩いています!
頑張れ!!
健康(出張ピアノ音楽レッスン・ドルチェ)
この夏の暑さで、体調を崩し気味の
女の子がいます。
「早く、涼しくならないかなあ」と
いつもぼやいています。
本当だよね
発表会(出張ピアノ音楽レッスン・ドルチェ)
今日、地元で発表会がありました。
令和初の発表会です。
あらたなスタートです!
トウモロコシ(出張ピアノ音楽レッスン・ドルチェ)
トウモロコシを頂きました。
まるまる太っていて
おいしそうです
やっと(出張ヴァイオリン音楽レッスン・ドルチェ)
尋常ではない暑さから、ようやく
解放されてきました。
朝はだいぶ過ごしやすいです。
聴こえた(出張ピアノ音楽レッスン・ドルチェ)
ピアノを弾いたり歌を歌うとき、
出していない音が聴こえる時があります。
中3の合唱コンで大地讃頌の伴奏をする
女の子は、「本当だ!聴こえるー!
なんでー?」と不思議そうな顔をしていました。