2019年2月
大成功!(出張ピアノ家庭教師・ドルチェ)
6年生を送る会で、学年で合奏した
女の子がいます。
「うまくひけたよー!」と
嬉しそうにレッスンに来た時、
教えてくれました。
よかったね!!
弾くよ(出張音楽家庭教師・ドルチェ)
小学校でピアノを弾く機会の
ある生徒さんがいます。
体育館で、みんなの前で弾く
そうです。
広いところだから、気分よく
弾けるといいね!
うれしいな(出張声楽家庭教師・ドルチェ)
ご親戚の集まりでピアノを弾いた
女の子がいます。
いつもはちょっと緊張して
しまうのですが、今回は
楽しく、間違えなうで
弾けたので、とてもうれしかったそうです。
ご親戚の方たちにもほめてもらって
自信とやる気スイッチが
入りました!
よかったね
春(出張ヴァイオリン家庭教師・ドルチェ)
来週はひなまつりです。
そろそろ女の子のいるお家では
ひな人形を飾り始めているそうです。
1年ぶりのお外で
きっとおひなさまたちも
喜んでいるかもしれないですね
開花(出張音楽家庭教師・ドルチェ)
このところの暖かさで
桜が咲き始めているそうです。
早いですね
鉄琴(出張ピアノ家庭教師・ドルチェ)
1オクターヴの子供用鉄琴が
あります。
小さな木のマレットで
たたくと、ピッチもあっていて
子供たちも
「かわいいー」といって
よく帰りにたたいて帰ります。
きれいな音って気持ちが
いいですね。
あったかいね(出張声楽家庭教師・ドルチェ)
昨日は春のような暖かさでした。
上着もいらず、ふと見ると
梅の花もあちらこちらで
咲いています。
春はもうすぐそこのようです。
つくったよ(出張音楽家庭教師・ドルチェ)
音遊びをしながら、ママと弾く
連弾の曲を作っている
女の子がいます。
楽譜はまだ難しいので
「こんな感じがいいなー」と
言って弾いてくれたものを
一緒に楽譜にしています。
だんだんできてきたね
心配(出張家庭教師・ドルチェ)
中学校へ上がる直前の今頃は
なんとなく心配なことが
たくさんあるようです。
友達とわかれちゃうかな?
先輩はやさしいかな?などなど。
まねしたい!(出張音楽ピアノレッスン・ドルチェ)
年少さんのお姉さんにくっついて
レッスンに来るあかちゃんがいます。
ほんの数週間の間で、つかまり立ちから
両足でふんばって、こちらを見上げて
にっこり笑うまで、できるようになりました。
お姉さんの弾くピアノに合わせて
手をたたいたり、弾くまねをしたり。
かわいい姉妹です。